iibc-toeicロゴ

セミナーレポート(2021年8月20日開催)
「実践的な英語力の習得に繋げる授業とTOEIC Bridge Testsの活用」

seminar-report_20210820

高等学校では、次年度から新学習指導要領が施行されます。
生徒の実践的な英語力の習得に向けて、「授業運営をどのようにしていくべきか」「評価をどのように行うべきか」ご検討中の先生方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本セミナーでは、武蔵野大学 江原美明先生より新学習指導要領のポイントと指導・評価に関するアドバイスを、東京大学教育学部附属中等教育学校 樫尾文雄先生より授業での取り組みとTOEIC Bridge Testsの活用事例についてご紹介いただきます。
また、当協会が行った大学入学共通テストとTOEIC Programのスコア比較分析結果についてもご案内いたします。

Program
  • 「新学習指導要領(外国語)への理解を深める3つの視点と言語活動」

     武蔵野大学

  • 「自己理解からの確かな英語力を育成する授業づくり
     ーTOEIC Bridge®Testsを活用してー」

     東京大学教育学部附属中等教育学校

資料請求