iibc-toeicロゴ

セミナーレポート(2022年8月4日開催)
「大学受験や進学後に繋げるTOEIC Programの活用事例」

seminar-report_20220804

本セミナーでは、「大学入学共通テスト」や「新学習指導要領」への対応が求められる中、大学受験や進学後を見据え、生徒の将来に繋がるテストとしてTOEIC Programを活用している2つの高校の事例をご紹介いたします。
1校目は、生徒達のコミュニケーションを中心とした英語教育を進めている近畿大学附属高等学校様から、TOEIC Programを利用した「英語4技能能力判定」の3年間のスコア推移、また同校の英語教育の理念と、理念に基づいた実践例をご紹介いただきます。
2校目は、2022年度の中学入試より英語を必須科目にした、江戸川学園取手中・高等学校様から、「大学進学や共通テストを意識した」TOEIC Programの活用についてご紹介いただきます。
また、当協会の調査研究部門からも「大学入学共通テストとTOEIC Programのスコア比較分析」の結果をご説明いたします。

Program
  • 「近高英語教育の充実とTOEIC Programの活用」

     近畿大学附属高等学校

  • 「“えどとり”の英語教育の取り組みとTOEIC Programの関わり」

     江戸川学園取手中・高等学校

資料請求