入試・単位認定におけるTOEIC Programの活用状況

TOEIC® Program 大学入学試験における活用状況

一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、株式会社旺文社への委託とIIBCでの調査により、全国の大学の「2025年度入学試験におけるTOEIC®Programの活用状況」を調査いたしました。本資料は、下記の方法により調査した2025年度入学試験での活用状況の情報をまとめたものです。各大学における入学試験の詳細な要件につきましては、必ず各大学の大学案内・入試ガイド・募集要項・公式サイトなどをご確認くださいますようお願いいたします。
また今回、一部大学院の「2022 年度入学試験における TOEIC Tests 活用状況」について調査を実施しました。 詳しくは TOEIC Tests入学試験における活用状況 【2022年度】-大学院-をご参照ください。

調査方法

全国の国公私立4年制大学、国公私立専門職大学、大学校(職業能力開発大学校と航空大学校を除く)を対象に、TOEIC Testsにおいては学校推薦型選抜/総合型選抜は2024年7月時点、一般選抜は2024年9月15日時点(新設・改組の大学・学部は9月初旬まで)までに提供いただいた大学資料(大学案内・入試ガイド・募集要項など)により株式会社旺文社の協力のもとで調査。TOEIC Bridge Testsにおいては一般選抜/学校推薦型選抜/総合型選抜について2025年1月時点で公表されていた最新の大学資料(大学案内・入試ガイド・募集要項・公式サイトなど)をもとにIIBCにて調査を実施しました。
本出版物の内容に関するお問い合わせ窓口は当協会です。お問い合わせは株式会社旺文社宛ではなく、当協会宛にいただきますようお願いいたします。

調査結果の概要

TOEIC program 活用校 390校 (調査実施:全国786校)
TOEIC L&R TOEIC S&W TOEIC L&R+S&W
(4技能)
TOEIC Bridge Tests
388 300 300 84
TOEIC L&R 388
TOEIC S&W 300
TOEIC L&R+S&W(4技能) 250
TOEIC BridgeTests 84

TOEIC Bridge Testsは、TOEIC Bridge L&R(2019年6月のアップデート前のTOEIC Bridge Testも含む)、TOEIC Bridge S&Wの活用校数

大学入学試験の調査結果に関しては、下記の活用一覧より、それぞれPDFをダウンロードください。

【活用一覧】

調査概要に関しては、「 はじめに・活用一覧の見方」、活用一覧(全頁)データに関しては、「 大学入学試験活用一覧(全頁」よりダウンロードいただけます。

一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会は、株式会社 大学通信に委託し、2021 年10 月・11 月・12 月に一部の大学院におけるTOEIC Tests の活用状況について調査を実施しました。

本調査は、大学院に対し、「2022 年度入学試験におけるTOEIC Tests 活用状況」について調査用紙を送付し、ご回答いただいたものです。

本資料は、ご回答いただいた内容をもとに、当協会にて概要をまとめたものですが、入学試験の詳細な要件につきましては、必ず各学校の入学案内・募集要項・公式サイトなどでご確認くださいますようお願いいたします。

調査結果の概要

調査実施校数(研究科数) 入学試験活用校数(研究科数)
92(746) 77(275)
調査実施校数(研究科数) 92(746)
入学試験活用校数(研究科数) 77(275)

上記活用校数の中には非公開を希望した学校も含まれているため、活用一覧(PDF)の掲載校数とは一致しない

大学院の調査結果に関しては、下記の活用一覧より、それぞれPDFをダウンロードください。

【活用一覧】

調査概要に関しては、「はじめに・活用一覧の見方」、活用一覧(全頁)データに関しては、 「大学院(全頁)」よりダウンロードいただけます。

TOEIC® Program 単位認定における活用状況【2021年度】-大学・短期大学・高等専門学校-

一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会は、株式会社 大学通信に委託し、2021年10月・11月・12月に全国の大学・短期大学・高等専門学校における TOEIC Program の活用状況について調査を実施しました。

本調査は、大学・短期大学・高等専門学校に対し、「2021 年度単位認定における TOEIC Program 活用状況」について調査用紙を送付し、ご回答いただいたものです。

本資料は、ご回答いただいた内容をもとに、当協会にて概要をまとめたものですが、単位認定の詳細な要件につきましては、必ず各学校で出されている案内などでご確認くださいますようお願いいたします。

また今回、一部大学院の「2022 年度入学試験における TOEIC Tests 活用状況」について調査を実施しました。詳しくは >TOEIC Tests入学試験における活用状況 【2022年度】-大学院-をご参照ください。

調査結果の概要

※ 横にスワイプすると表を左右にスライドできます。

  大学 短期大学 高等専門学校
調査実施校数 776 302 57 1,135
単位認定活用校数 334 56 44 434

上記活用校数の中には非公開を希望した学校も含まれているため、活用一覧(PDF)の掲載校数とは一致しない

大学(国公立/私立)・短期大学・高等専門学校の調査結果に関しては、下記の活用一覧より、それぞれPDFをダウンロードください。

【活用一覧】

調査概要に関しては、「はじめに・活用一覧の見方」、活用一覧(全頁)データに関しては、「大学・短期大学・高等専門学校(全頁) 」よりダウンロードいただけます。