企業・団体ご担当者様向け
企業・団体の教育ご担当者様向けにTOEIC® Programに関する様々な情報をご紹介いたします。
Topics
トピックス
Step
団体でTOEIC Programを活用いただくための手順
ご登録から初回の試験実施まで約1ヵ月いただいております。
Why Choose TOEIC® Program
企業・団体での主な
TOEIC® Programの活用目的
Case Study
TOEIC® Program 活用事例
-
全日空商事株式会社
英語力強化でグローバル対応の人材育成。管理職要件にスコア活用- 企業
- 人事制度(昇格・採用等)
- 海外研修・出張等
- 自己啓発・レベルチェック
- TOEIC L&R
-
関西テレビ放送株式会社
手軽なオンライン受験と定期的な実施が英語力アップの好循環に- 企業
- 自己啓発・レベルチェック
- TOEIC L&R
- TOEIC S&W
- オンライン
-
株式会社ホテルオークラ神戸
高まるインバウンド需要。英語研修のレベル分けや資格補助に活用- 企業
- 人事制度(昇格・採用等)
- 研修・社員育成
- TOEIC L&R
- TOEIC Bridge L&R

英語力の把握や取得目標、管理職の応募要件にスコアを活用

手軽なオンライン受験と定期的な実施が英語力アップの好循環に

高まるインバウンド需要。英語研修のクラス分けや資格補助に活用
Assessments
TOEIC® Program の種類
TOEIC Programは、英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストプログラムで、日常生活やグローバルビジネスにおける活きた英語の力を測定する「TOEIC Tests」と、英語学習初級者から中級者を対象とした、日常生活における活きた英語の力を測定する「TOEIC Bridge Tests」があります。 聞く・読む力を測る「TOEIC Listening & Reading Test」 と 「TOEIC Bridge Listening & Reading Tests」、話す・書く力を測る 「TOEIC Speaking & Writing Tests」と「TOEIC Bridge Speaking & Writing Tests」 により、4技能(聞く・読む・話す・書く)全ての英語コミュニケーションを直接測定することが可能です。
日常生活やグローバルビジネスにおける活きたコミュニケーションに必要な、“英語で聞く・読む能力”を測定
日常生活やグローバルビジネスにおける活きたコミュニケーションに必要な、“英語で話す・書く能力”を測定
英語学習初級者から中級者を対象とした、日常生活における活きたコミュニケーションに必要な、“英語で聞く・読む能力”を測定
英語学習初級者から中級者を対象とした、日常生活における活きたコミュニケーションに必要な、“英語で話す・書く能力”を測定
Seminar
セミナー・イベント
企業・団体ご担当者様向け新着セミナー・イベント、レポート
現在、新着セミナー・イベント情報はありません。
Information
お役立ち情報
Information
お役立ち情報
おすすめ資料
-
英語研修における3つの課題と対策とは?!
- 企業・団体
- ダウンロードコンテンツ
-
社員の英語力を最速でアップさせるための4つのタイプ別セオリー
- 企業・団体
- ダウンロードコンテンツ
-
失敗しない英語研修の5つのステップ
- 企業・団体
- ダウンロードコンテンツ
-
なぜ社員の英語学習は継続しないのか
- 企業・団体
- ダウンロードコンテンツ
おすすめ記事
-
人生を豊かにする大人の英語学習
- 英語学習
- 意識改革
- モチベーション
-
どうすれば高められる?英語でのコミュニケーション能力①
- 英語学習
- コミュニケーション
- 指導法
-
どうすれば高められる?英語でのコミュニケーション能力② 「エア会話」や「実況中継」といったアウトプットの学習を取り入れる
- 英語学習
- 通訳
- TOEIC S&W
-
ますます求められる英語でのスピーキング力①
- 英語学習
- 意識改革
- コミュニケーション
-
ますます求められる英語でのスピーキング力② 能力が正確に分かり、実践的なスキルも磨けるTOEIC® Speaking Test
- 英語学習
- TOEIC S&W
- コミュニケーション
-
国際協力の現場で業務遂行のカギとなる英語力
- 英語学習
- 人材育成
- TOEIC L&R
-
英語学習者にアンケートを実施!なぜ英語を学ぶのか①
- 英語学習
- モチベーション
-
英語学習者にアンケートを実施!なぜ英語を学ぶのか② 30歳、ゼロからのスタートでも英語は話せるようになる
- 英語学習
- モチベーション
- コミュニケーション
-
英語学習者にアンケートを実施!なぜ英語を学ぶのか③ 専業主婦が通訳を目指し、大学の英語講師になる
- 英語学習
- モチベーション
- 通訳
-
整備が進む英語の学習・テストのオンライン化①
- 英語学習
- 意識改革
- モチベーション
-
整備が進む英語の学習・テストのオンライン化② IPテスト(オンライン)の導入により応募者の受験率97%を達成
- TOEIC L&R
- 企業
- 人材育成
-
場所と時間を問わずに活用できるIIBCのオンラインプログラム①
- TOEIC Program
- TOEIC L&R
- 企業
-
場所と時間を問わずに活用できるIIBCのオンラインプログラム② TOEIC® Listening & Reading 公式eラーニング
- TOEIC L&R
- 英語学習
- 企業
-
場所と時間を問わずに活用できるIIBCのオンラインプログラム③ 在宅勤務中に高まる英語の学習意欲
- 企業
- 英語学習
- モチベーション
-
「英語活用実態調査」に見る企業・団体、ビジネスパーソンの英語事情①
- 企業
- モチベーション
-
「英語活用実態調査」に見る企業・団体、ビジネスパーソンの英語事情② コンテストや海外研修などを実施し、会社全体の英語力アップを図る
- 企業
- モチベーション
- 人材育成
-
「英語活用実態調査」に見る企業・団体、ビジネスパーソンの英語事情③ 英語の公用語化を進める中、苦手意識のある社員一人ひとりをケアする
- 企業
- モチベーション
- 人材育成
-
「英語活用実態調査」に見る企業・団体、ビジネスパーソンの英語事情④ 英語を使う実践的な場を求める一方、学習状況は2極化するビジネスパーソン
- 英語学習
- TOEIC L&R
-
「英語活用実態調査」に見る企業・団体、ビジネスパーソンの英語事情⑤ 育児休業中に、日常生活を英語漬けにするという独自の学習法を実践
- 英語学習
- TOEIC L&R
- TOEIC S&W
-
「英語活用実態調査」に見る企業・団体、ビジネスパーソンの英語事情⑥ 通勤やトイレでの時間を活用し、少しでもいいから毎日英語に触れ続ける
- 英語学習
- TOEIC L&R
- TOEIC S&W
Document
資料・データ一覧
TOEIC® Programの概要資料
団体特別受験制度についての資料
